「うちエコ診断WEBサービス」でうちエコ診断を受診された方を対象に、診断の約1か月後に事務局よりお送りするアンケートにご回答いただくと、先着順でQUOカード(500円分)をプレゼントするキャンペーンを実施しています!
キャンペーンの実施状況
現在実施中(QUOカードが無くなり次第終了)
応募の手順
① 「うちエコ診断WEBサービス」(環境省)の受診
「うちエコ診断WEBサービス」はこちら(外部サイトに移動します)
スマートフォンやパソコンでうちエコ診断WEBサービスによる「うちエコ診断」を最後まで受診すると、
「うちエコ診断ありがとうございました」という画面が表示されます。
その画面をスクリーンショット(保存)してください。(右図見本参照)
※ 「うちエコ診断WEBサービス」の利用は無料です。
パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご利用いただけます。
※ 診断の進め方はこちら
② キャンペーンに応募
こちらの応募フォーム に必要事項をご記入のうえお申し込みください。
※ ご提供いただいた個人情報は、「ひょうごecoチョイス」キャンペーンの目的以外には利用いたしません。
また、収集した個人情報は、当社が厳重に管理し、個人情報の保護に努めております。
③ 1か月後:アンケートに回答
お申し込み時にご記入いただいたメールアドレス宛に、1か月後にアンケート回答用URLが届きます。
簡単な内容の質問になっていますので、ご回答ください。
※ アンケート回答期限はメール受信後2週間
④ QUOカードが届く
アンケートにご回答いただいた後、約1ヶ月ほどでQUOカードを郵送にてお届けいたします。
※QUOカードが使えるお店はこちら
「うちエコ診断WEBサービス」ってなに?
環境省が提供している家庭向けの温暖化対策診断サービスです。スマートフォンやパソコン、タブレットなどインターネット上で、いつでもお好きな時間に「うちエコ診断」ができます。(所要時間:5~10分程度)
「うちエコ診断WEBサービス」ではこんなことがわかります!
○県内の世帯人数が同じ世帯と比べて、我が家の光熱費が多いのか少ないのかがわかります。
○住まいやライフスタイルに合ったおすすめの対策とその省エネ効果が一目でわかります。
○家庭の「どこから」「どのくらい」二酸化炭素が排出されているのか一目でわかります。
「うちエコ診断WEBサービス」を実際にやってみた方の感想
○少しの心遣いで光熱費がお得になることが分かりました
○コツコツと節電に取り組もうと思います
○物価上昇もあり、小まめな省エネを意識するようになりました
○WEBサービスで示された行動の提案から、省エネの新たな気づきを得ました
○WEBサービスでは無理のない提案も多く、これなら取り組めそうだと思いました
※うちエコ診断とは? 詳しくはこちら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
キャンペーンの応募の条件
・18歳以上の兵庫県内にお住まいの方
・うちエコ診断WEBサービスにてうちエコ診断を受診された方
・1世帯につき1回の申込みに限ります
・今年度、兵庫県・県内市町・協会が実施する融資・補助要件等※でのうちエコ診断受診者は、応募の対象外とします
※兵庫県:住宅用創エネルギー・省エネルギー設備設置特別融資(個人向け)
加東市:エコハウス設備設置補助金
加西市:創エネ・蓄エネ設備設置費導入補助金
尼崎市:「あま咲きコイン」
宍粟市:森林環境ポイント「やっちゃえ!エコぽ!」
丹波市:薪ストーブ・薪ボイラー設置補助金/スマートエネルギー導入促進補助金
当協会:家庭における省エネ支援事業補助金 / 省エネ家電買い替え促進事業
注意事項
・1世帯から複数の申込みがあった場合、また、1人で複数の申込みがあった場合でも、1回の申込とします。
・申込み情報に虚偽・不備が判明した場合受け付けを取り消します。
・申込みの約1か月後にメールでアンケート(Googleフォーム)を送付するため、
お申し込みの際にはよく利用するメールアドレスをご記入ください。
・アンケート回答用メールは、uchi-eco★eco-hyogo.jp(★は@)から送付します。
・1か月後のアンケート内容は、「エアコンのフィルターを月1~2回清掃する」や、
「冷蔵庫にものを詰め込みすぎない」などの取組について、うちエコ診断を受診した後に取り組んだかどうか、
または今後取り組む予定かどうかをお聞きする簡単な内容です(設問数は20個程度の予定)。
・回答期限内(2週間以内)に1か月後のアンケートにご回答頂けなかった場合、QUOカードは送付しません。
・頂いた個人情報は厳重に管理し、本事業のみで使用します。
問合せ先
Mail:uchi-eco★eco-hyogo.jp (うちエコ診断担当:送付時に★を@に変更してください)
お問い合わせの際は、件名を「ひょうご ecoチョイス2025」としてください